回顧– category –
-
スプリンターズステークス2022回顧
スプリンターズステークス2022の1~5着馬の血統はこちらの表のようになっております。 スプリンターズSの予想はこちらでした。 ジャンダルムは好スタートから先行抜け出し。 予想にも書きましたが、もともとポテンシャルは高く中山実績のある馬。 これが今... -
セントライト記念2022回顧(3連単など的中)
セントライト記念2022の1~5着馬の血統はこちらの表のようになっております。 セントライト記念の予想はこちらでした。 (単勝・3連複・3連単的中!) 平均ペースで持続力の要求されるレースに。 ガイアフォースは先団後ろ、アスクビクターモアはそれよりも... -
京成杯AH・セントウルS・紫苑S2022回顧(本命馬3戦2勝)
京成杯オータムハンデキャップ2022の1~5着馬の血統はこちらの表のようになっております。 京成杯AHの予想はこちらでした。 スローになりそうだなと察知したのか最初のコーナーを回ってすぐくらいのタイミングで岩田騎手ミッキーブリランテが一気に位置を... -
重賞回顧 札幌と小倉2歳重賞どちらも本命馬勝利!
新潟記念2022の1~5着馬の血統はこちらの表のようになっております。 新潟記念の予想はこちらでした。 キングカメハメハ系(ミスプロ系)が掲示板に4頭。 カラテは人馬ともに落ち着いて競馬をしていたことが印象的。 コース取りも完璧だったと思います。 逆... -
キーンランドC2022回顧(3連複的中)
キーンランドカップ2022の1~5着馬の血統はこちらの表のようになっております。 キーンランドCの予想はこちらでした。 (3連複的中) 結果的には外を回さず内を回った馬たちの決着。 馬場的には外が有利なのですが、スローで外を回ることのロスの方が大きな... -
札幌記念・北九州記念(3連複318.2倍的中)2022回顧
札幌記念2022の1~5着馬の血統はこちらの表のようになっております。 札幌記念の予想はこちらでした。 前で立ち回った馬たちが残る結果。 ある程度タフな馬場で1000m通過が59.5だったのでそれなりに流れはしたのですが、前に行く馬たちが多かった割には…と... -
関屋記念・小倉記念2022回顧
関屋記念2022の1~5着馬の血統はこちらの表のようになっております。 関屋記念の予想はこちらでした。 (単勝的中) 昨年に続きロベルト系が勝利。 ただ、今年は血統というよりも前半3ハロンが36.2、1000m通過が60.34という馬場を考慮しても超スローペースの... -
レパードS・エルムS2022回顧
レパードステークス2022の1~5着馬の血統はこちらの表のようになっております。 レパードSの予想はこちらでした。 前半速く3コーナーで緩んだので、前半はそれほど無理せず中盤以降に動いていけた馬有利。 距離短縮の差し馬が1着3着になったことも納得。 ... -
アイビスサマーダッシュ2022回顧
アイビスサマーダッシュ2022の1~5着馬の血統はこちらの表のようになっております。 アイビスサマーダッシュの予想はこちらでした。 ミスプロ系とサンデーサイレンス系の配合馬が1~3着。 そのなかで好走実績もあるビリーバーを消してしまったのは痛恨。 ... -
中京記念2022回顧(単勝的中。勝負レースでは27万馬券的中!!)
中京記念2022の1~5着馬の血統はこちらの表のようになっております。 中京記念2022の予想はこちらでした。 (単勝的中) ベレヌスの逃げ切り勝ち。 前半は4ハロン目までスロー。 これを単騎で行けた時点で勝ちは見えていた感じですが、中盤後続が差を縮めて...