ジャパンカップ特集

【有馬記念2019プレ予想 】アーモンドアイ今回は未知の領域

当ページには広告が掲載されています。
有馬記念2019出走予定馬

12月22日(日)に行われる有馬記念2019のプレ予想です。

有馬記念2019の主な出走予定馬の血統、タイプ、好走するための条件、今回のレースでの評価などをまとめています。

 

 

PR.『TAZUNA(たづな)』の的中が止まらない!
朝日杯も的中でG1レース3週連続的中きた~!!
!!

なぜ、もっとも登録しておきたいサイトに
『TAZUNA(たづな)』が選ばれているのか?

それはよく当たっているから

これ以上に説得力のある理由ってないですよね(笑)
年末もこのサイトを利用することが的中への近道になるかもしれません。
⇒『TAZUNA(たづな)』への無料会員登録はこちらから

 

目次

有馬記念2019主な出走予定馬の短評

有馬記念2019出走予定馬

アーモンドアイ

ロードカナロア産駒
前走の天皇賞はテン良し、中良し、終い良しという文句なしの内容。
今回の不安点は直線が短いコースということと、
スタミナレースになることもしれないこと。
この馬自身は機動力もあると思うし、流れ次第で前にも行けるが
やはり力を出し切れない可能性もあるということで中山内回りコースは少し不安。
この距離でスタミナ色が強くなると、この馬の適性から外れることは確かで
そうなるとこれまでのような走りが出来ないかもしれない。
スピードレースになればもちろん最上位。

 

アエロリット

クロフネ産駒
広いコースのスピードレースが得意な馬。
今回は狭いコースのスタミナレースになる可能性もあるし、
ベストの条件ではない。
もちろん前に行く分だけ展開に恵まれる可能性もあるが・・・・・・

 

エタリオウ

ステイゴールド産駒
ジャパンカップでは行きっぷりが良かったが
最後は失速してしまった。
少し母系の淡泊さが出ているか。
かといって後ろから行っても前が止まらないと届かないし
このメンバーではそれも期待しにくい。

 

キセキ

ルーラーシップ産駒
昨年の有馬記念は前半に少し無理をしたことを考えれば
ゴール前まで粘ったことは評価出来る。
ただ、右回りコースや狭いコースはやはりベストではない。
ワンペースでノビノビ走ることが出来そうなのは良いが。

 

サートゥルナーリア

ロードカナロア産駒
天皇賞は少し力んでいたし、
スローの神戸新聞杯→距離短縮で平均ペースの天皇賞では
道中もきつく感じたか。
今回の舞台の方がパワーも活かしやすいし総合力で勝負しやすい分、
巻き返しの余地はあると思う。

あわせて読みたい有馬記念2019関連の記事はこちら

⇒有馬記念2019の1週前追い切り情報
⇒有馬記念2019過去5年の血統傾向
⇒有馬記念2019中山芝コースの傾向
⇒有馬記念2019プレ予想リスグラシュー編
⇒有馬記念2019予想
 

PR.年末に向けてもっとも登録しておきたいサイト『TAZUNA(たづな)』

有馬記念も
年末もっとも登録しておきたいサイト『TAZUNA(たづな)』の予想に注目!

 

なぜ、もっとも登録しておきたいサイトに

『TAZUNA(たづな)』が選ばれているのか?

 

それはよく当たっているから

 

これ以上に説得力のある理由ってないですよね(笑)

夏競馬でこのサイトを利用した方はかなりいい思いをしたんでしょうね。

秋競馬もこのサイトを利用することが的中への近道になっています。

⇒『TAZUNA(たづな)』への無料会員登録はこちらから

先週も朝日杯フューチュリティステークスを的中!

 

阪神ジュベナイルフィリーズも的中!

 

チャンピオンズカップも的中!

 

ここでもう一度、

今『TAZUNA(たづな)』に登録した方が良さそうと思う理由。。。

 

それはよく当たっているから!!

 

これ以上に重要なことってないですよね!?

無料登録に必要なのはメールアドレスのみ。

⇒『TAZUNA(たづな)』への無料会員登録はこちらから


混雑しないうちに登録するのが賢明だと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トウカイテイオーの日本ダービーに感激し、ダビスタで完全に競馬のトリコになりました。
特に思い入れのある馬はトウカイテイオー、ナリタブライアン、サイレンススズカ、グラスワンダー、ウオッカ、オルフェーヴル、ローブティサージュ、グランアレグリア。
2004年11月に【血統フェスティバル】競馬予想ブログを始め、現在までほぼ毎日更新中!
人気ブログランキング・ライブドア競馬ランキング1位獲得、日本最大級の競馬SNSウマニティ予想コロシアム第2回大会優勝。
2019年6月にブログをこちらに引っ越し。

目次