桜花賞2025特集

大阪杯2025予想『ヴァイスリージェント系に注目』

当ページには広告が掲載されています。
大阪杯2025予想

大阪杯2025の予想です。
大阪杯の出走馬と過去5年の血統データ、単勝人気とオッズを予想に役立つ見やすい色分け出馬表にまとめています。
発走は4月6日(日)15時40分の予定です。

目次

大阪杯2025の予想参考血統データ

★大阪杯2025出走馬と過去5年の血統傾向

大阪杯2025予想

☆昨年の1着馬と2着馬はキングカメハメハ(ミスプロ系)ハービンジャー(ダンチヒ系)ノーザンテーストサンデーサイレンスの血統が共通していました。
ここ2年の結果からもデインヒル(ダンチヒ系)の血統には要注目ですね。
※今年の出走馬でデインヒルの血統を持っているのはコスモキュランダ・ソールオリエンス・ベラジオオペラ

 

 

ジャスタウェイ産駒(サンデーサイレンス系)が2年連続人気薄で好走しています。

 

 

☆ここ2年の結果からデインヒル(ダンチヒ系)の血統にも要注目ですね。

 

 

☆基本的にはスピードの持続力と立ち回り力が重要なレースです。

 

★土曜阪神芝コースの傾向

20254月5日阪神芝

ディープインパクト系(サンデーサイレンス系)ロベルト系が好調でした。

 

★大阪杯の過去データ

大阪杯2025過去データ

☆人気
2番人気が2連勝しています。

 

 

☆枠
意外にも内枠はあまり来ていません。

 

 

☆性齢
毎年牝馬が1頭好走しています。

 

 

☆馬体重
牡馬は500kg以上が基本。

 

大阪杯2025の予想

◎2.ホウオウビスケッツ
マインドユアビスケッツ産駒(ヴァイスリージェント系)
最終追い切り:美浦W 68.4-52.2-37.2-11.3 併せ先着
ヴァイスリージェント系は大阪杯の好走血統の1つ。
前走の金鯱賞は2着。
1番人気、2番手で運んだということもありデシエルトを捕まえに行った分だけ最後いくらか鈍った感じか。
べラジオオペラとは同期で3歳春の時点ではあちらの方が格上という感じがあったが、昨年秋は充実度の高さもあって立場は同等か逆転まで来た感じ。
チャンスの場面。

 

 

〇7.ヨーホーレイク
ディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:栗東CW 82.4-66.5-51.7-36.6-11.3 併せ遅れ
1週前追い切り:栗東CW 81.1-65.2-49.9-35.1-11.0 併せ先着
母父ヴァイスリージェント系のディープ産駒は22年ポタジェ、21年レイパパレが勝利。
この馬は先の2頭に比べるとスピード不足というか、パワースタミナよりかなとは感じるが、これだけの血統傾向もあるわけだし、昨年京都とはいえ速いタイムで2000mを走れることも示しているので正解は買いの方かなと思う。

 

 

▲12.ステレンボッシュ
エピファネイア産駒(ロベルト系)
最終追い切り:美浦W 83.6-67.1-52.5-37.8-12.0 併せ先着
1週前追い切り:美浦W 64.4-49.5-36.0-11.6 併せ同入
昨年の桜花賞馬
その後はオークス2着→秋華賞3着→香港ヴァーズ3着と勝ち切れないが崩れてもいない。
秋華賞と香港ヴァーズは外枠からロスも生じたレースだったことも考えれば結果以上に評価出来る。
桜花賞ではモレイラ騎手の絶妙なコース取りに応えての勝利だっただけに、本質は器用な競馬をした時こそ良さが出るタイプとも考えられるし、今回はそれを活かせるコースでもある。
ただ、スタートは遅いので、そこは大きな不安点。

 

 

△5.べラジオオペラ
ロードカナロア産駒(ミスプロ系)
最終追い切り:栗東CW 98.2-81.5-66.8-51.9-36.8-11.1 併せ先着
1週前追い切り:栗東CW 97.2-80.9-66.5-52.0-37.0-11.1 併せ先着
昨年の勝ち馬。
直線の長いコースでも頑張るタイプだがキレ味勝負向きではないので、結果的にキレ味特化になりにくい小回りコースの方が力を出しやすい。
今年も有力。

 

 

△9.コスモキュランダ
アルアイン産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:美浦坂路 55.7-41.0-26.7-13.1 単走
1週前追い切り:美浦W 80.6-64.7-50.2-35.8-11.3 単走
父のアルアインは2019年の大阪杯勝ち馬。
この馬自身も弥生賞1着、皐月賞2着など小回りコースでのスピード持続力レースへの適性の高さを示している。
前走のアメリカJCCは3着。
前半は後方、向正面で上がって行って直線早め先頭、最後は差されたが悪くない内容だった。
昨年の皐月賞のように捲らない競馬も出来る。
今回は適性から大チャンス。

 

 

△10.シックスペンス
キズナ産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:美浦W 65.6-50.6-36.6-11.4 併せ先着
1週前追い切り:美浦W 66.0-50.8-36.6-11.1 併せ先着
中山で4戦4勝。
東京の毎日王冠も勝っているので小回り専用機でもない。
小回りスピード持続力タイプというよりも、小回りコースでキレる脚を使えるタイプという感じか。
前走中山記念はまだ仕上がり切っていない状態だったが、消耗の少なそうな競馬でしっかり勝利。
不安と言えば初の関西遠征くらいか。

 

 

△11.デシエルト
ドレフォン産駒(ストームバード系)
最終追い切り:栗東坂路 52.7-38.7-25.1-12.5 単走
前走の金鯱賞は大逃げ4着
さすがにペースが速すぎた。
この馬の持つパワー・先行力・スピード持続力が阪神内回りコースでも有効なことは間違いなく、一度金鯱賞で負けて他陣営の警戒心を緩めたことは良いかもしれない。

 

【予想印】

◎2.ホウオウビスケッツ
〇7.ヨーホーレイク
▲12.ステレンボッシュ
△5.べラジオオペラ
△9.コスモキュランダ
△10.シックスペンス
△11.デシエルト
買い目
本線:◎○▲の単勝
余裕があれば 3連単フォーメーション ◎○▲→◎○▲△→◎○▲△
または、3連複フォーメーション ◎○▲-◎○▲△-◎○▲△

あわせて読みたい大阪杯2025関連の記事はこちら

あわせて読みたい
大阪杯2025血統傾向と過去データ『注目血統デインヒルを持つ馬を紹介』 4月6日(日)に行われる大阪杯2025阪神芝2000mの出走予定馬(登録馬)と過去5年の血統データを予想に役立つ見やすい色分け表にまとめました。 大阪杯の血統データを分析する...
あわせて読みたい
大阪杯2025追い切り情報『べラジオオペラ連覇狙える絶好調』 4月6日(日)に行われる大阪杯2025の追い切り情報です。 各馬の状態はもちろん、過去の好走馬がどのような追い切りをしていたのか、今年その傾向に当てはまるのはどの馬か...
note(ノート)
【リポストで無料】大阪杯2025全頭分析 |スンイチロー 4月6日に行われる 大阪杯2025の全頭分析です。 各馬の短評と 種牡馬のコース成績を シンプルにまとめています。 有料記事となっていますが、 記事下の『拡散で応援して無料...

 

PR.競馬予想も女性の時代『ハーレム競馬』

 

最近、女性の予想家が目立っているなと感じます。

女性の予想家がなぜ競馬で稼げているのか??
的中が出やすいのか??

それは競馬関係者も関わるスタッフも女性が急増したから。

「女性が今まで以上に正確で的中の出る情報を手に出来る環境に変わった!」
競馬関係者との繋がりは男性よりも女性の方が強いのかも。

つまり
「世の中に出回らない情報を女性が多く手にできる環境になった」
と考えられます。

つまり、今は女性予想家に流れが来ているのです。

この通り凄い実力ですね。

 

また、『ハーレム競馬』では
有力な情報を無料で直接やり取りできます。

平日はメッセージのやりとりで癒される、というのもおススメの使い方です。

今もっとも注目のサイトであることは間違いない
『ハーレム競馬』
試してみてはいかがでしょうか!?
⇒https://harem-keiba001.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トウカイテイオーの日本ダービーに感激し、ダビスタで完全に競馬のトリコになりました。
特に思い入れのある馬はトウカイテイオー、ナリタブライアン、サイレンススズカ、グラスワンダー、ウオッカ、オルフェーヴル、ローブティサージュ、グランアレグリア。
2004年11月に【血統フェスティバル】競馬予想ブログを始め、現在までほぼ毎日更新中!
人気ブログランキング・ライブドア競馬ランキング1位獲得、日本最大級の競馬SNSウマニティ予想コロシアム第2回大会優勝。
2019年6月にブログをこちらに引っ越し。

目次