天皇賞春2025の予想です。
天皇賞春2025の出走馬と過去5年の血統データ、単勝人気とオッズを予想に役立つ見やすい色分け出馬表にまとめています。
前日オッズは
1番人気ヘデントール 2.9倍
2番人気サンライズアース 5.2倍
3番人気ジャスティンパレス 5.8倍
4番人気ショウナンラプンタ 9.3倍
5番人気ブローザホーン 11.7倍
発走は5月4日(祝・日)15時40分の予定です。
天皇賞春2025の予想参考血統データ
★天皇賞春2025出走馬と過去5年の血統傾向
☆昨年はついに京都の天皇賞で父ミスプロ系が勝利。
リオンディーズ・エピファネイアという弟と兄の産駒が1着2着、シーザリオの仔のスタミナはやはり心強いし、これならミスプロ系でもということか。
☆やはり現役時代に春の天皇賞や菊花賞を勝っている種牡馬の血統を持つ馬が中心ですね。
★土曜京都芝コースの傾向
☆スタミナ型サンデーサイレンス系・スタミナ型ナスルーラ系(大系統)・ロベルト系に注目か。
★天皇賞春の過去データ
☆人気
固めの決着。
☆前走
ここ2年は阪神大賞典組が中心で、勝ち馬が天皇賞も勝っている。
最終コーナー5番手以内。
天皇賞春2025の予想
◎6.へデントール
ルーラーシップ産駒(ミスプロ系)
最終追い切り:美浦W 85.9-69.0-53.5-38.4-11.4 併せ同入
1週前追い切り:美浦W 92.1-77.5-62.8-48.5-35.8-12.0 併せ先着
菊花賞2着→ダイヤモンドS1着。
ダイヤモンドSは4コーナー出口では先頭、直線でも脚色衰えず4馬身差の完勝だった。
長距離レースではスピード負けもしないし、京都適性も問題はないように感じる。
スタミナが最重要な菊花賞に対して春の天皇賞はレース後半のスピードも必要なのだが、この馬は東京や新潟でそれを示しており問題ない。
ただ、スタートは速くないし、後方からになると菊花賞のように外を回ってロスが生じる可能性も高くなるという不安はまだ残っている。
それでも普通に流れに乗ることが出来れば最有力か。
〇5.サンライズアース
レイデオロ産駒(ミスプロ系)
最終追い切り:栗東CW 80.9-66.0-51.4-36.5-11.5 併せ遅れ
1週前追い切り:栗東坂路 53.9-39.2-25.4-12.5 併せ先着
阪神大賞典は6馬身差の圧勝。
単騎の逃げから途中でマコトヴェリーキーに先頭を奪われたが直線では早めに抜け出し後続を寄せ付けなかった。
メンバーレベルがだいぶ低かったことや阪神→京都替わりは気になるが、昨年のテーオーロイヤルのように前哨戦の圧勝からそのまま本番もということは十分あり得る。
▲9.シュヴァリエローズ
ディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:栗東坂路 54.0-39.3-25.6-12.5 単走
1週前追い切り:栗東CW 97.3-80.6-66.2-52.0-37.3-11.2 併せ先着
昨年の京都大賞典→ステイヤーズSの連勝の後だけに日経賞の12着は残念。
ただ、日経賞は道悪で位置も悪くいつも通りの力は出さなかった。
京都大賞典で示した京都外回り適性、ステイヤーズSで示した長距離適性を合わせて考えれば、京都外回り長距離という今回の条件も良いはずなので巻き返しに期待したい。
△13.ジャスティンパレス
ディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:栗東CW 53.2-37.6-11.2 単走
1週前追い切り:栗東CW 82.9-68.3-53.4-37.6-11.1 単走
一昨年の勝ち馬。
昨年はドバイに行ったことなどもあり出走せず。
昨秋から大阪杯までG1で掲示板辺りをウロウロという感じになっているが、この馬の良さは長距離での操縦性と決め手。
中距離や小回りコースでは良さは出しきれないので、昨年秋からの結果はむしろ崩れなかったことを評価したい。
ここは本領を発揮出来る。
△15.ハヤテノフクノスケ
ウインバリアシオン産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:栗東坂路 54.0-38.3-24.6-12.1 単走
1週前追い切り:栗東CW 79.8-63.8-48.8-34.7-10.9 併せ先着
菊花賞は8着に終わったが、今年2勝クラス→3勝クラスを連勝。
何より3000mで圧勝したことは心強い。
菊花賞は少しチグハグだったのであれが実力だったとは思わないが、今年の2戦は明らかに動けるようになっており、菊花賞の頃より力をつけていると考えて良い。
それでも上がりが速くなりすぎて良いタイプではないので、そこだけこの馬向きになってくれればという条件は付くが楽しみな場面だと思う。
△8.ショウナンラプンタ
キズナ産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:栗東坂路 54.4-39.5-25.5-12.4 単走
1週前追い切り:栗東坂路 53.9-38.8-24.8-12.2 単走
菊花賞3着
前走の阪神大賞典は4着。
後方から大外を回す競馬で、意図したものかは分からないが脚を測る感じになった。
大型馬だが菊花賞では4コーナーで内を上手く立ち回っていたし京都は悪くなさそう。
今回も後方からだと厳しいだろうが、もともとそういうところもあるタイプだけに位置は読みにくい。
△11.マイネルエンペラー
ゴールドシップ産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:栗東CW 81.5-66.1-51.0-36.1-11.3 単走
1週前追い切り:栗東CW 96.0-79.8-65.4-51.3-36.8-11.1 併せ遅れ
前走日経賞で重賞初勝利。
力をつけているし京都外回り実績もあり、さらに距離への不安も少ない。
日経賞がタフな条件だったので、そこで出し切った反動だけが不安。
【予想印】
◎6.へデントール
〇5.サンライズアース
▲9.シュヴァリエローズ
△13.ジャスティンパレス
△15.ハヤテノフクノスケ
△8.ショウナンラプンタ
△11.マイネルエンペラー
買い目
本線:◎○▲の単勝
余裕があれば 3連単フォーメーション ◎○▲→◎○▲△→◎○▲△
または、3連複フォーメーション ◎○▲-◎○▲△-◎○▲△
PR.昨年の天皇賞春を的中!うまとみらいと
そして先週も読み通り
青葉賞、マイラーズC!!
かつ未勝利戦も爆勝ちあり
04/27
無料公開1~6R
東京 6戦5回3連単
京都 6戦2回3連単
福島 6戦5回3連単
東京1Rでは129510円
04/26
無料公開1~6R
東京 6戦3回3連単
京都 6戦3回3連単
福島 6戦4回3連単
京都5Rでは111610円
福島6Rでは184970円
マイラーズC 指数4→2→1位
青葉賞 指数2→1→5位
昨年の天皇賞春は 指数3→4→5位
天皇賞春勝ちたい方へ
今年の天皇賞春も 上位5頭は必見です!
無料なのでメール登録し
過去戦績確認してみてください
⇒『うまとみらいと』天皇賞春週無料指数!
穴馬もちゃんと見えてる指数なんです!