ジャパンカップ特集

アルデバランステークス2022予想 得意の中京で連勝期待の本命馬

当ページには広告が掲載されています。
アルデバランステークス2022予想

2月5日(土)に行われるアルデバランステークス2022の予想です。

アルデバランSの予想に役立つ血統データを見やすい色分け表にまとめています。
アルデバランステークス2022予想

 

 

PR.無料情報で的中連発の『エクストラ』
今週は重賞『きさらぎ賞』を狙い撃つ!


⇒https://extra-horse.com/
この勢いで無料公開の『きさらぎ賞』楽しみすぎる!!

 

目次

アルデバランS2022予想参考血統データ

★アルデバランS昨年の結果

アルデバランステークス2022昨年

☆昨年はサンデーサイレンス系×ミスプロ系配合馬が1~3着を占めました。

 

★中京D1900mの血統傾向

アルデバランステークス2022予想参考

父ミスプロ系がよく勝っています。

 

 

ターントゥ系(大系統)×ミスプロ系配合が多くなっています。
パワーとスピードがあり道中の溜めも利くという点でこのコースに合っているのだと思います。

 

アルデバランS2022の予想

◎マテンロウスパーク
ハーツクライ産駒(サンデーサイレンス系)
レース傾向、コース傾向どちらでも中心になっているターントゥ系(大系統)×ミスプロ系配合に該当。
中京コースは2戦2勝と得意にしていますし、東京2100mでの好走実績があることからも、前走の1800mから今回1900mに距離が延びることも問題ない。

 

 

○ダノンバーロック
ルーラーシップ産駒(ミスプロ系)
3連勝は内容も濃いもの。
好位で進めながら溜めも利いているので、今回のコースも合う。
レース間隔をしっかり取っていることもプラス。

 

 

▲アルドーレ
オルフェーヴル産駒(サンデーサイレンス系)
このコースは3勝クラスでの勝利実績あり。
重賞レースでも6着、4着と大きくは崩れておらずコース適性は高いはず。
展開待ちになりやすいタイプではあるが一発にも期待出来る。

 

 

△ミヤジコクオウ
父ヴィクトワールピサ(サンデーサイレンス系)×母父ブライアンズタイム(ロベルト系)
昨年は9番人気ながら4着と健闘。
中京はスピードレースにならなければ噛み合う可能性のあるコースだと思います。

 

 

△ホウオウトゥルース
父アイルハヴアナザー(ミスプロ系)×母父フジキセキ(サンデーサイレンス系)
ターントゥ系(大系統)×ミスプロ系配合に該当。
近走は人気を裏切っているが後ろからの競馬なのでそういうこともある。
人気が落ちそうなタイミングで狙いたい。

 

 

△ニューモニュメント
△スマッシングハーツ
ヘニーヒューズ産駒(ストームバード系)
血統はスピードタイプだが末脚はしっかりしているので今回も要警戒。

 

【予想印】

◎マテンロウスパーク
○ダノンバーロック
▲アルドーレ
△ミヤジコクオウ
△ホウオウトゥルース
△ニューモニュメント
△スマッシングハーツ
買い目:◎○▲の単勝
◎から3連単マルチ、○から3連複

 

 

PR.無料情報で的中連発の『エクストラ』
今週は重賞『きさらぎ賞』を狙い撃つ!

 

この的中実績を見て
「このサイトは本物かもしれない」と感じることが出来たあなた!

違いがわかるあなたこそ、特別な予想サイト『エクストラ』にふさわしい
選ばれし人物なのかもしれません。

 

まず『エクストラ』への無料登録をお勧めします。
⇒https://extra-horse.com/

 

 

所属の馬券師による情報×データ×リスク管理が的中の秘訣です。

その勝利の方程式で多くの予想を的中しています。

 

無料登録をするには
こちらのリンク先に飛んで、メールアドレスを登録するだけ。
⇒https://extra-horse.com/
これで週末の情報をゲットすることが出来ます。

 

この機会に是非チェックしてみて下さい。
⇒https://extra-horse.com/

『きさらぎ賞』の予想も楽しみですね!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トウカイテイオーの日本ダービーに感激し、ダビスタで完全に競馬のトリコになりました。
特に思い入れのある馬はトウカイテイオー、ナリタブライアン、サイレンススズカ、グラスワンダー、ウオッカ、オルフェーヴル、ローブティサージュ、グランアレグリア。
2004年11月に【血統フェスティバル】競馬予想ブログを始め、現在までほぼ毎日更新中!
人気ブログランキング・ライブドア競馬ランキング1位獲得、日本最大級の競馬SNSウマニティ予想コロシアム第2回大会優勝。
2019年6月にブログをこちらに引っ越し。

目次