皐月賞2025特集

皐月賞2025予想『土曜中山芝コース4戦全勝の配合とは!?』

当ページには広告が掲載されています。
皐月賞2025予想

皐月賞2025の予想です。
皐月賞の出走馬と過去5年の血統データ、単勝人気とオッズを予想に役立つ見やすい色分け出馬表にまとめています。

前日オッズは
1番人気

発走は4月20日(日)15時40分の予定です。

目次

皐月賞2025の予想参考血統データ

★皐月賞2025出走馬と過去5年の血統傾向

皐月賞2025予想

☆道悪で行われた年はスタミナ型ノーザンダンサー系(大系統)トニービン(グレイソヴリン系)を持つ馬が活躍しています。

 

 

☆良馬場で行われ速いタイムでの決着となった昨年はディープインパクト系(サンデーサイレンス系)が1着2着。
掲示板の5頭中4頭はデインヒル(ダンチヒ系)の血統を持っていました。

 

★土曜中山芝コースの傾向

20254月19日中山芝

☆皐月賞が行われる2000mでは父または母父がキングマンボ系(ミスプロ系)という馬が1着2着でした。
他の距離も含めた芝の全4レースでキングマンボ系(ミスプロ系)×サンデーサイレンス系が1着となっていました。

 

★皐月賞の過去データ

皐月賞2025過去データ

☆人気
1番人気は勝てていません。

 

 

☆枠
外目の方が優勢。

 

 

☆馬体重
良馬場だと好走馬は490kg以上となっています。

 

 

☆前走
共同通信杯・東スポ杯2歳Sの東京芝1800m重賞組vs弥生賞・京成杯の中山芝2000m組という図式。
良馬場だと東京芝1800m重賞組優勢、道悪だと中山芝2000m組優勢。

 

皐月賞2025の予想

◎11.ミュージアムマイル
リオンディーズ産駒(ミスプロ系)
最終追い切り:栗東坂路 54.9-39.7-25.7-12.4 併せ同入
1週前追い切り:栗東CW 80.2-65.6-50.5-35.9-11.0 併せ先着
朝日杯FS2着
弥生賞は1番人気だったが4着
少しずつ結果を落としているのが父リオンディーズと被る。
リオンディーズは皐月賞は4着入線→5着降着。
ミュージアムマイルにはリオンディーズのような気性面の危うさは今のところ出ていないのは救い。
弥生賞はそもそもリオンディーズ産駒の中山芝2000m成績が壊滅的ということもあり消したのだが、これは今回も不安材料。
ただ、弥生賞も馬体に若干余裕があって4着という負け方は悪くないとは思うし、朝日杯FSは上位のメンバーレベルは高く当然この馬の能力も相当なところにある。
不安材料は少なくないのだが、天気予報では皐月賞の時間の中山は強い南風(直線追い風)が吹くということで、上積みが期待出来る今回で弥生賞と同じようなレースをすれば噛み合う可能性があるという方に賭けたい。

 

〇16.サトノシャイニング
キズナ産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:栗東坂路 55.3-40.2-25.7-12.3 単走
1週前追い切り:栗東CW 81.1-66.9-52.3-37.2-11.1 併せ先着
東スポ杯2歳ステークスでは逃げて2着。
クロワデュノールに並ばれてからもしぶとかった。
その後のきさらぎ賞では速めのペースを差す形になり外から突き抜けた。
前向きさも含めたスピードはクロワデュノール以上の可能性があるし、これにペース次第では差す競馬も出来るとわかったのは大きい。
特に外から差す競馬と追い風が噛み合う可能性はあるので、そこに期待したい。

 

 

▲8.ジーティーアダマン
ルーラーシップ産駒(ミスプロ系)
最終追い切り:栗東CW 81.6-66.9-52.1-36.5-11.1 併せ先着
1週前追い切り:栗東CW 80.5-65.5-50.5-35.8-11.1 併せ遅れ
すみれSでは前半3ハロン34.8という速いペースで入って中間もそこまで極端にペースを落とすことなく最後もしっかり脚を使って逃げ切り勝ち。
2000mの通過タイム1分59秒2も大したもの。
レース間隔はたぶんもっと取った方が良いタイプだとは思うが、この馬をノーマークで行かせてしまうようなら楽勝してしまっても不思議はない。
捲り屋ファウストラーゼンの出方次第か。

 

△10.クロワデュノール
キタサンブラック産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:栗東CW 84.6-68.8-53.1-37.7-11.3 併せ同入
1週前追い切り:栗東CW 81.1-65.7-51.8-36.4-10.9 併せ先着
東京の瞬発力レースを2連勝した後に、中山のロングスパート戦(ホープフルS)も勝利。
今のところこれといった欠点が見当たらない。
この馬以上にキレる馬や先行力のある馬はこれから出てくるだろうが、総合力の高さでこの馬以上というのはなかなか難しい。
皐月賞はその総合力を発揮しやすい舞台。
軸として最も安心できる馬だとは思うが、自分の買い方が単勝メインだと考えると…という理由での△

 

△13.アロヒアリイ
ドゥラメンテ産駒(ミスプロ系)
最終追い切り:美浦坂路 54.6-39.9-25.5-12.3 単走
1週前追い切り:美浦W 80.3-64.6-49.9-35.2-11.1 併せ遅れ
弥生賞3着
母はオルフェーヴル×シンボリクリスエスという血統で、スピードよりもスタミナやパワーに優れている。
ヤヤ重で上がりもかかった弥生賞でも最後に伸びてきた。
大きな距離ロスもありながらミュージアムマイルを差し返しての3着は母の血統の良さという感じ。
スピード比べはキツいだろうが、タフなレースになれば出番はあると思う。

 

 

△7.フクノブルーレイク
ウインブライト産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:美浦W 66.5-51.2-36.1-10.9 単走
1週前追い切り:美浦W 81.6-65.7-51.5-36.9-11.4 併せ先着
重馬場のスプリングS2着。
中山良馬場の未勝利戦はキレる脚を使っているので、中山であれば他の馬たちよりも速い脚を使える可能性はある。
格負けもしない血統。
ただ、父のウインブライト自身、香港で大活躍も日本のG1は勝てなかったという少しズレたタイプなので、クラシックという王道の舞台では道悪などのズレた要素がほしい。

 

 

△14.カラマティアノス
レイデオロ産駒(ミスプロ系)
最終追い切り:美浦W 81.4-65.1-50.8-36.6-11.2 併せ同入
1週前追い切り:美浦W 66.9-51.5-36.5-11.5 併せ先着
共同通信杯2着。
崩れないこういうタイプは本番でも要注意なのだが、多頭数の経験がないというギャップが気になるところ。
比較的重心低めで中山は悪くはないと思うのだが…

 

【予想印】

◎11.ミュージアムマイル
〇16.サトノシャイニング
▲8.ジーティーアダマン
△10.クロワデュノール
△13.アロヒアリイ
△7.フクノブルーレイク
△14.カラマティアノス
買い目
本線:◎○▲の単勝
余裕があれば 3連単フォーメーション ◎○▲→◎○▲△→◎○▲△
または、3連複フォーメーション ◎○▲-◎○▲△-◎○▲△

あわせて読みたい皐月賞2025関連の記事はこちら

あわせて読みたい
皐月賞2025血統傾向と過去データ『良馬場で東京1800m重賞組、道悪だと中山芝2000m組』 4月20日(日)に行われる皐月賞2025中山芝2000mの出走予定馬(登録馬)と過去5年の血統データを予想に役立つ見やすい色分け表にまとめました。 皐月賞2025の血統データを分...
あわせて読みたい
皐月賞2025最終追い切り情報『ジーティーアダマン かき込みの力強さ目立つ』 4月20日(日)に行われる皐月賞2025の追い切り情報です。 各馬の状態はもちろん、過去の好走馬がどのような追い切りをしていたのか、今年その傾向に当てはまるのはどの馬...
note(ノート)
【リポストで無料】皐月賞2025全頭診断|スンイチロー 4月20日に行われる 皐月賞2025の全頭診断です。 各馬の短評と 種牡馬のコース成績を シンプルにまとめています。 有料記事となっていますが、 記事下の『拡散で応援して無...

 

PR.春G1の大本命サイト『OYAYUBI競馬』
先週は勝負レースで14万円の的中!!

『OYAYUBI競馬』というサイトはすごい!と言って良いかと思います。

なぜなら
先週は勝負レース146,220円獲得!!

 

OYAYUBI競馬には、それぞれ担当の馬券師が在籍しているらしく、
経歴、特徴など様々なタイプのプロ達が、
全力でサポートしてくれるんですね。

 

無料情報が頼りになるので、重賞レースではまず的中したい!という方におすすめできます。

 

今週はもちろんG1
皐月賞の予想も無料で提供します!
OYAYUBI競馬への無料登録はこちらから
⇒https://oyayubikeiba.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トウカイテイオーの日本ダービーに感激し、ダビスタで完全に競馬のトリコになりました。
特に思い入れのある馬はトウカイテイオー、ナリタブライアン、サイレンススズカ、グラスワンダー、ウオッカ、オルフェーヴル、ローブティサージュ、グランアレグリア。
2004年11月に【血統フェスティバル】競馬予想ブログを始め、現在までほぼ毎日更新中!
人気ブログランキング・ライブドア競馬ランキング1位獲得、日本最大級の競馬SNSウマニティ予想コロシアム第2回大会優勝。
2019年6月にブログをこちらに引っ越し。

目次