天皇賞(春)2025特集

クイーンエリザベス2世カップなど香港チャンピオンズデー2025予想!3レースまとめて

当ページには広告が掲載されています。
クイーンエリザベス2世カップ2025予想

香港チャンピオンズデー2025の予想です。
クイーンエリザベス2世カップ、チャンピオンズマイル、チェアマンズスプリントプライズの予想になります。

目次

クイーンエリザベス2世カップ2025の予想

クイーンエリザベス2世カップ2025予想

クイーンエリザベス2世カップはシャティン芝2000m
発走は日本時間の4月27日(日)17時40分の予定です。
日本からはタスティエーラ・プログノーシス・リバティアイランドが出走します。

※気をつけてはいますが、海外競馬ということで間違いがあるかもしれません。
詳細は主催者発表のものをご確認下さい。

 

父ノーザンダンサー系のロマンチックウォリアーが3連勝。
日本馬以外だとノーザンダンサー系(大系統)が中心になっていますね。

 

 

◎3.タスティエーラ
サトノクラウン産駒(ノーザンダンサー系)
昨年末の香港カップは3着。
日本ダービー勝ち馬ではあるが血統的には日本の王道からは少しズレているタイプなので香港が合うということは考えられる。

 

 

〇11.リバティアイランド
ドゥラメンテ産駒(ミスプロ系)
昨年末の香港カップは外から伸びて2着。
この馬の本当の姿に近い走りが出来ていたように思う。
コース適性は高いと見て、今回も期待したい。

 

 

▲2.プログノーシス
ディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)
クイーンエリザベス2世カップは2年連続で2着。
ロマンチックウォリアーがいないとなればチャンスを掴みたい。

 

 

△1.ゴリアット
Adlerflug産駒(サドラーズウェルズ系)
距離は少し足りないかもしれないが地力の高さで何とかしてしまう可能性はある。

 

【クイーンエリザベス2世カップ予想印】
◎3.タスティエーラ
〇11.リバティアイランド
▲2.プログノーシス
△1.ゴリアット
買い目
本線:◎○▲の単勝
余裕があれば 3連単フォーメーション ◎○▲→◎○▲△→◎○▲△
または、3連複フォーメーション ◎○▲-◎○▲△-◎○▲△

 

チャンピオンズマイル2025の予想

チャンピオンズマイル2025予想

チャンピオンズマイルはシャティン芝1600m
発走は日本時間の4月27日(日)17時00分の予定です。
日本からはガイアフォースが出走します。

ダンチヒ系サドラーズウェルズ系が活躍。

 

 

☆2023年まではMedaglia d’Oro産駒(サドラーズウェルズ系)のゴールデンシックスティが3連勝していました。

 

 

◎12.マイウィッシュ
Flying Artie産駒(サドラーズウェルズ系)
香港クラシックマイルの勝ち馬。
その後の香港クラシックカップと香港ダービーは2着に敗れたが、今回1600mに戻ることは好材料。
サドラーズウェルズ系の中でもゴールデンシックスティと同じEl Pradoの系統ということも心強い。

 

 

〇2.ヴォイッジバブル
Deep Field産駒(ノーザンダンサー系)
昨年は強行ローテもあってか3着に終わったが、今年は秋から連勝中でレース間隔にも余裕あり。
万全の状態で出走できるはず。

 

 

▲5.ビューティージョイ
Sebring産駒(ヘイロー系)
昨年末の香港マイルでは後方から追い込んで3着。
展開次第ではチャンスあり、今回も怖い存在。

 

 

△1.ミスターブライトサイド
Bullbars産駒(ミスプロ系)
豪州でG1レース9勝、さらに安定感も抜群ときている。
ただ、血統傾向からはそこまで強気になれないし、初遠征ということからも△で様子見。

 

 

△6.ギャラクシーパッチ
Wandjina産駒(ダンチヒ系)
G1では勝ち切れない馬だが血統からは軽視できない。

 

 

△10.レッドライオン
Belardo産駒(ストームバード系)
噛み合えば馬券圏内も可能な脚は持っている。

 

【チャンピオンズマイル予想印】
◎12.マイウィッシュ
〇2.ヴォイッジバブル
▲5.ビューティージョイ
△1.ミスターブライトサイド
△6.ギャラクシーパッチ
△10.レッドライオン
買い目
本線:◎○▲の単勝
余裕があれば 3連単フォーメーション ◎○▲→◎○▲△→◎○▲△
または、3連複フォーメーション ◎○▲-◎○▲△-◎○▲△

 

チェアマンズスプリントプライズ2025の予想

チェアマンズスプリントプライズ2025予想

チェアマンズスプリントプライズはシャティン芝1200m
発走は日本時間の4月27日(日)15時50分の予定です。
日本からはエイシンフェンサー・サトノレーヴ・ダノンマッキンリー・ルガルが出走します。

ノーザンダンサー系(大系統)が中心になっていて、その中でもダンチヒ系が大活躍しています。

 

 

◎1.カーインライジング
Shamexpress産駒(ノーザンダンサー系)
驚異の11連勝中
せっかくなので本命はダンチヒ系から選びたいとも考えたが、やはり逆らえない。

 

 

〇2.サトノレーヴ
ロードカナロア産駒(ミスプロ系)
高松宮記念でG1初制覇。
年末の香港スプリント3着と適性も問題なし。
成長力もあるこの血統なら期待大。

 

 

▲6.ヘリオスエクスプレス
Toronado産駒(サドラーズウェルズ系)
カーインライジングとの実力差はあるものの、それ以外なら。

 

【チェアマンズスプリントプライズ予想印】
◎1.カーインライジング
〇2.サトノレーヴ
▲6.ヘリオスエクスプレス
買い目
本線:◎○▲の単勝
余裕があれば 3連単ボックス

 

PR.うまとみらいと

もはや老舗なのでもうみなさんご存知とは思うんですが、
私はだいぶ遅ればせながら今月からここの指数使わせてもらってます笑
無料登録して使ってみて感じたのは、
走る馬が視覚的に一瞬でわかってしまうシステムの使いやすさ。

指数が低い馬=強い馬なので、
単純に指数の低い順に買うだけという明快さです↓

↑このコラボ指数が本当に高確率で的中を持ってきてくれます。

因みにこの桜花賞の結果は覚えてますよね?

こうなりました↓
結果
1着エンブロイダリー  (3人気)
2着アルマヴェローチェ (2人気)
3着リンクスティップ  (4人気)
綺麗に当たりました!
あっさりと3連単110.6倍的中!ご馳走様です!
エンブロイダリーの指数だけが一桁の「9」とズバ抜けていたので、
この馬を頭の3連単と、馬単の相手も絞れて5点で20倍にできましたし、大勝ち!
トータルではちょうど1075%とめちゃめちゃ回収できました!
別路線組のリンクスティップも高評価してくれていたのも大きかったです
みなさんも、一度使ってみる価値はぜったいあると思いますよ!

うまとみらいと(無料登録はこちらから)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トウカイテイオーの日本ダービーに感激し、ダビスタで完全に競馬のトリコになりました。
特に思い入れのある馬はトウカイテイオー、ナリタブライアン、サイレンススズカ、グラスワンダー、ウオッカ、オルフェーヴル、ローブティサージュ、グランアレグリア。
2004年11月に【血統フェスティバル】競馬予想ブログを始め、現在までほぼ毎日更新中!
人気ブログランキング・ライブドア競馬ランキング1位獲得、日本最大級の競馬SNSウマニティ予想コロシアム第2回大会優勝。
2019年6月にブログをこちらに引っ越し。

目次