阪神ジュベナイルフィリーズ特集

マーキュリーカップ2020予想 本命マスターフェンサー

当ページには広告が掲載されています。
マーキュリーカップ2020予想

7月21日(火)に行われるマーキュリーカップ2020の予想です。
マーキュリーCの過去3年の血統データを予想に役立つ見やすい色分け表にまとめています。

 

 

◎無料で見れるのに地方競馬情報で最も参考になるサイト
5月は推奨馬が全て1着!
6月は10頭中9頭が入着!
7日の七夕も良いスタートを切りました!

無料で見れる『地方競馬ちゃんねる』が熱いんです。
⇒http://keiba-programs-v.jp/

多くは語りません。参考にするも、単複もOK!
地方競馬でもっとも参考に出来る情報だとは思うので
アイビスサマーダッシュの軍資金稼ぎにも地方推奨馬は必見です

→地方推奨馬情報はコチラ(登録無料!)

 

目次

マーキュリーC2020の予想参考血統データ

マーキュリーC2020の出馬表

マーキュリーカップ2020予想

 

【マーキュリーC2020】の馬柱はこちらです

 

 

マーキュリーCの過去3年の傾向

マーキュリーカップ2020過去3年

☆ダートの2000mということもあり、パワーと道中で溜めが利くことが重要。
こういうことからロベルト系カネヒキリ(サンデーサイレンス系)ネオユニヴァース(サンデーサイレンス系)といったパワーがあって溜めも利くタイプの多いパワー型ターントゥ系(大系統)が中心になっています。

 

マーキュリーC2020の予想

◎マスターフェンサー
父ジャスタウェイ(サンデーサイレンス系)×母父Deputy Minister(ヴァイスリージェント系)
父は自身の母系にパワーがあるサンデーサイレンス系、母はアメリカ血統でパワー十分。
バランス的にマーキュリーCのレース傾向に合っていると思います。
安定感のあるレース運びも交流重賞では大きなプラス材料。

 

 

○ヒストリーメイカー
父エンパイアメーカー(ミスプロ系)×母父バブルガムフェロー(サンデーサイレンス系)
このメンバーであれば外から被されることなく自分のペースで動いて行けるはずで、そうなると強さを発揮する血統。

 

 

▲リンノレジェンド
トビーズコーナー(ダンチヒ系)×母父ケイムホーム(ミスプロ系)
スピード寄りの血統で、これで楽に前に行けるようであれば怖い。

 

 

△アポロテネシー
Run Away and Hide産駒(ミスプロ系)
このカテゴリーではパワーとスピードの持続力あり。
展開が噛み合えば。

 

 

△デルマルーヴル
パイロ産駒(ボールドルーラー系)
前走フェブラリーSの1600mから今回2000mに距離が延びることは好材料。

 

 

△ランガディア
キングカメハメハ産駒(ミスプロ系)
相手はかなり強くなりますが今の状態でロスを減らした競馬が出来ればまとめてくることが出来るはず。

 

【予想印】

◎マスターフェンサー
○ヒストリーメイカー
▲リンノレジェンド
△アポロテネシー
△デルマルーヴル
△ランガディア

 

 

◎無料で見れる地方推奨馬
5月は推奨馬が全て1着!
6月は10頭中9頭が入着!
7日の七夕も良いスタートを切りました!

無料で見れる『地方競馬ちゃんねる』が熱いんです。
⇒http://keiba-programs-v.jp/
━━━━━━━━━━━━━
2020年7月07日(火)
門別09Rグレイトダージー →1着
門別07Rタイキザモーメント→2着

━━━━━━━━━━━━━
◎6月の結果まとめました!

━━━━━━━━━━━━━
◎5月は推奨馬が全て1着です!

━━━━━━━━━━━━━
多くは語りません。参考にするも、単複もOK!

ただ、地方競馬でもっとも参考に出来る情報だとは思うので
アイビスサマーダッシュの軍資金稼ぎにも地方推奨馬は必見かなと。

→地方推奨馬情報はコチラ(登録無料!)
マーキュリーカップがある今週はここはチェックした方が良いと思います。
ココの無料地方推奨馬メール登録で即チェックできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トウカイテイオーの日本ダービーに感激し、ダビスタで完全に競馬のトリコになりました。
特に思い入れのある馬はトウカイテイオー、ナリタブライアン、サイレンススズカ、グラスワンダー、ウオッカ、オルフェーヴル、ローブティサージュ、グランアレグリア。
2004年11月に【血統フェスティバル】競馬予想ブログを始め、現在までほぼ毎日更新中!
人気ブログランキング・ライブドア競馬ランキング1位獲得、日本最大級の競馬SNSウマニティ予想コロシアム第2回大会優勝。
2019年6月にブログをこちらに引っ越し。

目次