小倉大賞典2025の予想です。
小倉大賞典の出走馬と過去5年の血統データを予想に役立つ見やすい色分け出馬表にまとめています。
発走は2月23日(日)15時20分の予定です。
小倉大賞典2025の予想参考血統データ
★小倉大賞典2025出走馬と過去5年の血統傾向
☆母父ディープインパクト(サンデーサイレンス系)という馬が2年連続で勝っています。
この血統にもまだまだ注目です。
☆昨年はエピファネイア産駒(ロベルト系)が1着3着でした。
☆一昨年は父または母父がダンチヒ系という馬が1~3着でした。
★土曜小倉芝コースの傾向
☆1800mでは父ノーザンダンサー系(大系統)が1着2着でした。
★小倉大賞典過去データ
☆人気
勝ち馬は上位人気から、2着3着は人気薄にも期待出来る。
☆前走
人気薄を狙うなら別路線組か
小倉大賞典2025の予想
◎2.ロングラン
ヴィクトワールピサ産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:小倉芝 66.1-51.0-36.8-11.5 併せ先着
昨年は2着好走。
あてに出来るタイプではないが、この血統特有の小回りコースでの決め手を備えていることは確かで今年もチャンスはある。
〇10.ショウナンアデイブ
ディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:栗東坂路 53.7-39.1-25.2-12.4 単走
中山金杯は7着
悪くない条件だったとは思うがちょっと外を回ったことと、結果的に積極的過ぎたかなという感じ。
あの競馬の後で1800mへの距離短縮は噛み合うかもしれない。
同じディープインパクト産駒で小倉大賞典で活躍したカデナとはまた少し違うタイプではあるが、こちらはこちらで違った良さもあるし、まだディープインパクトが存在感を示しているレースということもあり細かいことは気にせずに期待したい。
▲11.ヤマニンウルス
ジャスタウェイ産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:栗東坂路 56.5-40.2-25.2-11.9 併せ遅れ
実際スピードはあるし、血統だけ見ればローカル芝中距離で活躍しそうな持続力タイプという感じもある。
△7.エピファニー
エピファネイア産駒(ロベルト系)
最終追い切り:栗東CW 53.1-36.7-11.4 単走
昨年の勝ち馬。
前走のチャレンジCは大敗してしまったが、ここ数戦は主場2000mで凡走→ローカル1800mで巻き返しというパターンになっており、心配するよりいつも通りのパターンでボンバーを迎えられていると考えて良いのではないか。
△6.グランドカリナン
リアルインパクト産駒(サンデーサイレンス系)
マンハッタンカフェ×ブライアンズタイムという母の血統からこのクラスまで来ればローカルの方がチャンスがあると感じる。
東京→小倉替わりとなる今回は条件は良いはず。
△3.シルトホルン
スクリーンヒーロー産駒(ロベルト系)
小倉日経賞は2着
小回り1800mという条件は古馬になってからは初めてとなるが、3歳時には福島のラジオNIKKEI賞で2着があるし、血統や距離実績からはベスト条件の可能性があると思う。
△14.エアファンディタ
ハットトリック産駒(サンデーサイレンス系)
最終追い切り:栗東坂路 54.3-39.7-25.8-12.4 単走
チャレンジC3着→中山金杯8着とコーナー4回の中距離重賞でそれなりの走りが出来ている。
ただ、後方から展開待ちの競馬ではあるし器用というわけではないので小倉で届くかどうか。
1800mになることは良いと思うが。
【予想印】
◎2.ロングラン
〇10.ショウナンアデイブ
▲11.ヤマニンウルス
△7.エピファニー
△6.グランドカリナン
△3.シルトホルン
△14.エアファンディタ
買い目
本線:◎○▲の単勝
余裕があれば 3連単フォーメーション ◎○▲→◎○▲△→◎○▲△
または、3連複フォーメーション ◎○▲-◎○▲△-◎○▲△
PR.2025年の競馬で勝つための新常識『シンケイバ』
『シンケイバ』が
先週の勝負レースで58万円の大的中!!
2025年も素晴らしい的中を届けてくれています。
競馬の常識=攻略法は日々変化していくもの、
今そのど真ん中にいるのが『シンケイバ』なのです。
今週の勝負レースはあ・え・て小倉大賞典!
これは勝負気配満々か!?
まずはこちらから無料で登録してその実力を試して下さい!
⇒https://www.kba.jp/
勝つための新常識に出会えるはずです。