東京新聞杯・きさらぎ賞2025特集

白富士ステークス2025予想『このコースならトーセンリョウ』

当ページには広告が掲載されています。
白富士ステークス2025予想

2月1日(土)に行われる白富士ステークス2025の予想です。
白富士Sの過去3年の血統データを予想に役立つ見やすい色分け表にまとめています。

目次

白富士S2025予想参考血統データ

★白富士Sの過去3年の結果

ディープインパクト(サンデーサイレンス系)の血統を持つ馬が毎年好走しています。

 

 

ロベルト系トニービン(グレイソヴリン系)の血統にも注目。

 

 

☆過去3年の勝ち馬は前走で上り1位の脚を使っていました。

 

白富士S2025の予想

◎1.トーセンリョウ
ディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)
東京芝2000mはこれまで5戦して2勝2着2回の好成績。
このレースの中心になっているディープインパクト産駒だし、上り上位の脚を使えるタイプというのもレース傾向に合っておりここは有力。

 

 

〇11.シンリョクカ
サトノダイヤモンド産駒(サンデーサイレンス系)
ディープインパクトの系統
前走の中山金杯は12着と大敗してしまったがコースが合わなかったか。
この馬には直線の長いシンプルなコースの方が良い。
東京でリステッド競走なら問題ないはず。

 

 

▲5.グランドカリナン
サトノダイヤモンド産駒(サンデーサイレンス系)
こちらもディープインパクトの系統。
東京芝2000mは2戦して1着3着。
コース適性は高いと考えられる。
昨年になってからこの距離を使われてまだ底を見せていないのも魅力。

 

 

△9.トゥデイイズザデイ
ディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)
京都内回りから直線の長い東京に替わってこの馬も巻き返してくるはず。

 

 

△3.ルージュリナージュ
スピルバーグ産駒(サンデーサイレンス系)
ディープインパクトの系統で前走上り上位の脚を使っていた馬。
近走は重賞レースが続いていたことを考えればここは楽に感じるかもしれない。

 

 

△6.マイネルモーント
ゴールドシップ産駒(サンデーサイレンス系)
この系統でも速い上りに対応出来るタイプ。
ここも大きく崩れることは考えにくい。

 

【予想印】

◎1.トーセンリョウ
〇11.シンリョクカ
▲5.グランドカリナン
△9.トゥデイイズザデイ
△3.ルージュリナージュ
△6.マイネルモーント
買い目
本線:◎○▲の単勝
余裕があれば 3連単フォーメーション ◎○▲→◎○▲△→◎○▲△
または、3連複フォーメーション ◎○▲-◎○▲△-◎○▲△

 

 

PR.またまたきた!回収逆転馬が絶好調

逆境ファンファーレで公開している『回収逆転馬』が絶好調です!

先週も中当たり!
無料公開でやはり
穴あけますね!
──────
江戸川S
回収逆転馬
2,3,6,9,11,12,15
12 → 2 → 6
3連単 98,480円

トリトンS
1,2,5,8,9,11,13
5 → 1 → 11
3連単 43,670円

19日中山12R
1,3,5,6,9,12,16
3 → 11 → 6
3連単 233,250円

若潮S
1,2,4,5,6,8,9
1 → 5 → 8
3連単140,330円

重賞メインもこんな感じ↓
フェアリーS
3連単 105,960円

迎春ステークス
3連単 11,740円

2月も逆境ファンファーレ見ませんか!?
無料登録はこちらから↓
⇒https://gk-fan.com/
無料で見れるし穴党さんは必見なはずです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トウカイテイオーの日本ダービーに感激し、ダビスタで完全に競馬のトリコになりました。
特に思い入れのある馬はトウカイテイオー、ナリタブライアン、サイレンススズカ、グラスワンダー、ウオッカ、オルフェーヴル、ローブティサージュ、グランアレグリア。
2004年11月に【血統フェスティバル】競馬予想ブログを始め、現在までほぼ毎日更新中!
人気ブログランキング・ライブドア競馬ランキング1位獲得、日本最大級の競馬SNSウマニティ予想コロシアム第2回大会優勝。
2019年6月にブログをこちらに引っ越し。

目次